コラム

COLUMN
  • ホーム
  • コラム
  • KJ-3500の指紋認証やFE-600の顔認証を用いたセキュリティ管理

KJ-3500の指紋認証やFE-600の顔認証を用いたセキュリティ管理

近年、トレンドに上がる生体認証の顔認証や指紋認証は、唯一無二の個人情報であることから盗難や漏洩、偽造のリスクが極めて低い認証技術です。バイオメトリクスとも呼ばれる生体認証はセキュリティ性に長けており、管理者側の業務負担軽減にも役立ちます。身体の特徴を用いてセキュリティ管理を行う顔認証や指紋認証は、物理的な鍵を必要としないため個人による管理責任の負担もありません。KJ TECH japanのKJ-3500やFE-600は、世界水準の認証レベルで高度なセキュリティシステムを実現します。
 
◎セキュリティ管理に顔認証や指紋認証が適している理由 
昨今の情報漏洩や不正なデータの持ち出しなど、企業の管理責任や信用問題を問われる原因のひとつに、セキュリティの管理態勢があげられます。機密情報や個人情報を扱う重要施設や機関においては、セキュリティ管理の甘さが膨大な代償を払う問題にも発展しかねません。積み重ねた社会的信頼の損失を未然に防止するため、安全性の高い情報管理を行うには高度なセキュリティシステムの構築が重要です。精度の高い本人確認が行える顔認証や指紋認証は、入退室を許可された人物の特徴を正確に認識します。身体的特徴を用いた顔認証や指紋認証は物理的な鍵を必要とせず、暗証番号のようにパスコードを記憶しておかなくても良いため、安全性に優れています。個人の顔の特徴や指紋の紋様は偽造が難しく、認証機器の精度も上がっていることから顔認証や指紋認証は、セキュリティ性の高い管理システムといえます。生体認証のなかでも、指紋認証は比較的低コストで導入できるため、すでにカード認証や暗証番号でセキュリティを構築している場合でも、連携した認証システムの構築が可能です。カード認証や暗証番号などと連携した指紋認証は、二重で確認を行うため本人確認の精度が上がり、セキュリティ管理の向上につながります。顔認証のように顔データを用いて入退室管理を行うセキュリティシステムでは、入退室を行った人物が誰なのか、すぐに確認できるメリットがあります。画像データのログを履歴として残せる顔認証システムは、トラブル発生時にも迅速な対応が可能なセキュリティシステムです。KJ TECH japanの認証機器は、情報セキュリティの手順を示すISO27001に準じた製品を揃えています。社会的信頼の構築にも適したKJ TECH japanの顔認証や指紋認証は、情報管理に適切なセキュリティ管理を行っていることを示す、ISMS認証の取得にも役立ちます。
 
◎セキュリティに優れた顔認証の特徴 
空港でのパスポート確認やスマートフォンのロック画面に顔認証が導入されるなど、さまざまな場面に普及の進む顔認証システムは、セキュリティ性の高い認証方法です。顔写真や動画での偽造認証を懸念されがちな顔認証ですが、立体的に顔の情報を検出する3D認証の技術によって不正侵入が頻発する心配はありません。顔認証に用いられる3D認証は、搭載されている赤外線センサーで顔の情報を検出し、事前登録された顔データから照合を行う認証方式です。3D認証に対応した顔認証は導入コストが高い点をデメリットにあげられますが、管理に要する人員コストの削減やセキュリティ向上の観点からすると実用性の高い認証システムといえます。一方、顔のデータを平面的に読み取る2D認証方式の顔認証はカメラの対応機種も多く、比較的コストを抑えた導入が可能になります。しかし3D認証に比べて認証精度に差が出る2D認証は、なりすましによる誤認や顔周りの着用物に認証結果が左右される比率が高いため、導入には注意が必要です。個人の顔の特徴を用いて行われる顔認証は、認証を行った人物を画像データで残せるため、セキュリティを必要とする入退室管理システムの構築にも適しています。建物のセキュリティレベルを上げる顔認証の入退室管理システムは、認証機器からデータを送り別場所での一元管理が行えるので、管理者側の負担軽減にも有効です。人の出入りが多い場所での入退室管理には、複数同時認証が可能な顔認証システムが適しています。認証精度の高い顔認証機器を用いることで、求められるセキュリティレベルに応じた管理システムが構築できます。
◎セキュリティを強化する指紋認証の特徴 
個人の特徴である指紋を用いた指紋認証は、スマートフォンやパソコンなどのセキュリティを守るシステムとして身近な認証方法になっています。高いセキュリティ管理を求められる場所での本人確認に指紋認証を導入した入退室管理は、なりすましによる不正侵入の防止に効果的です。指紋の細部まで読み込む技術を搭載した精度の高い指紋認証は、偽造やコピーの採取が難しく、セキュリティ性が求められる入退室管理システムの構築に適しています。指紋認証の導入には誤認の頻度や認証精度を危惧されがちですが、KJ TECH japanの指紋認証は誤認率が極めて低く、セキュリティ強化にもぴったりです。他人との指紋がまれに一致することを防ぐリレーション方式は、ある特徴点ともうひとつの特徴点の間を横断する隆線の本数でデータを照合する方式です。これにより、誤認となるFAR(他人受け入れ率)やFRR(本人拒否率)の値を抑えた指紋認証が可能になります。指紋認証のなかでも、最先端の認証技術となる真皮認証は、指紋が薄くなった状態や指が濡れている場合でも正確な認証を行います。皮膚の真皮層には指表面の指紋と同じ紋様が存在しており、真皮認証はこの真皮層の紋様を読み取るため、指の表面状態に左右されることがありません。真皮認証の仕組みは複数の波長を用いた電磁波によって、皮膚の真皮層にある紋様を読み取ります。真皮認証へのバージョンアップが可能な認証機器は、指紋認証の精度をより高く安定して行いたい場合に役立ちます。さらに指紋認証の大きな特徴は、1度指紋データを登録すれば長期的な運用が可能になる点です。定期的なデータの更新が必要なく長期にわたって使用できる指紋認証は、セキュリティ管理における業務負担を軽減します。
 
◎顔認証や指紋認証を用いたセキュリティシステムの活用シーン 
顔認証や指紋認証を用いたセキュリティ管理には、不正侵入の防止やなりすましによる偽造防止のほかにも活用される場面が多くあります。企業での顔認証を利用した入退室管理には、部外者の侵入防止とあわせて従業員の勤怠管理も可能です。画像データにより出退勤の打刻が本人の申告であることが確認できる顔認証は、正確な勤務時間の把握に有効です。認証精度の高い顔認証システムであれば、複数同時認証が可能な認証機器もあるため、セキュリティ性能を落とすことなくスムーズな入退室管理が実現します。事前予約を必要とするイベントチケットの本人確認や空港でのパスポート確認にも、顔認証は活用されています。イベントチケットは社会的問題となっている高額な転売を阻止するため、チケット確認は顔認証を用いた本人確認を行います。認証技術が向上する指紋認証は、企業内でのサーバールームや機密情報を扱う部署へのセキュリティ管理に最適です。指紋データを正確に読み取る認証機器で、高度なセキュリティを必要とするエリアへの防犯性を高めます。指紋認証とほかの認証方法を組み合わせて行う二重認証は、求められるセキュリティレベルに応じた入退室管理の構築が可能です。
◎KJ TECH japanの顔認証や指紋認証で高度なセキュリティ管理 
高いレベルでのセキュリティ管理を必要とする場面に、指紋認証に対応したKJ-3500や高精度な顔認証を行うFE-600は適しています。世界水準のセキュリティシステムを構築するKJTECH&KJ TECH japanの認証機器は、行政機関や重要施設にも導入されており、世界50カ国に展開されている実績があります。
 
○KJ-3500シリーズの指紋認証システム
2,000個の指紋を0.1秒で読み取るKJ-3500は500DPIの光学センサーを採用しており、世界最速の認証速度を誇る指紋認証リーダーのひとつです。50,000個の指紋を保存できるKJ-3500は、スムーズな指紋認証システムを構築します。指紋認証以外にも、カード認証や暗証番号認証に対応したKJ-3500は2つの要素を組み合わせた二重認証の構築にも最適です。単一認証よりもセキュリティ性の上がる二重認証は、より安全な入退室管理を実現します。50,000個の指紋が保存できるKJ-3500のサイズは、143mm×143mm×40mmとなっており、直感的な操作が可能なタッチキーパッドを搭載しています。防水防塵レベルをあらわすIP65規格のため、屋内外問わず設置可能なKJ-3500は、多方面でのセキュリティシステムに対応します。セキュリティ管理に重視される指紋認証KJ-3500の誤認率はFAR(他人受け入れ率)が0.00001%で、FRR(本人拒否率)は0.01%を示しています。さらにセキュリティレベルを上げるシステムとして、KJ-3500は1.3メガピクセルのカメラをオプションにて追加可能です。認証時に顔写真を撮影するカメラの追加により、認証時間とあわせた二重確認が可能になります。KJ-3500シリーズのなかでもKJ-3500Fは、オプションで真皮認証にバージョンアップもできます。指表面の状態に左右されることなく、スムーズな認証が行える真皮認証は、偽造が容易でないためセキュリティ管理の強化にも適しています。
 
○FE-600の顔認証システム
50,000人の顔データが登録可能なFE-600は、200万画素のデュアルカメラを搭載しており、正確な顔認証を行います。5インチのタッチスクリーンが採用されたFE-600のサイズは192mm×92mm×30mmで、データの登録削除などの管理作業もスクリーン画面から操作可能です。顔認証のほかにも指紋認証やカード認証、暗証番号認証を用いたセキュリティシステムの構築ができます。FE-600の顔認証では検出可能な認証範囲が最大3mとなっており、5人までの同時認証に対応しています。FE-600にはシングル/マルチモードの検出機能が備わっており、状況に応じた検出モードの選択が可能です。複数同時認証が可能なFE-600は、背後の人物まで検出することから、共連れによる不正侵入の防止に適した認証システムといえます。認証範囲である3m先の人物を正確に検出する認識レベルの調整が可能なFE-600は、精度の高いセキュリティシステムの構築に最適です。万が一、不正侵入が発生した場合にはアラーム音によって周囲に知らせる機能も付いているため、セキュリティ性に優れています。マスクや眼鏡の着用にも対応したマスク検出機能を搭載するFE-600は、衛生管理が重要な施設への導入にも適しています。顔周りの変化にも対応するFE-600の顔認証は、不用意な誤認がないため認証時に手間取ることがありません。マスク検出機能は、なりすましを防止するセキュリティ管理だけでなく、スムーズな入退室管理の構築に役立ちます。
 
◎セキュリティ管理に顔認証や指紋認証を導入した事例 
求められるセキュリティレベルに応じた入退室管理が構築できる指紋認証KJ-3500や顔認証FE-600は、さまざまな場面でのセキュリティ管理システムに導入されています。
 
○KJ-3500の指紋認証を用いたセキュリティ管理 
オフィス内の機密情報を扱う部署へのセキュリティ管理に、KJ-3500の指紋認証を導入しました。元々、カード認証を用いたセキュリティ管理を行っていましたが、指紋認証と連携した二重認証を構築することで安全性の高いセキュリティシステムが実現しました。KJ-3500を用いたセキュリティ管理の構築は、企業における社会的信頼の向上につながるISMS認証の取得にも役立ちます。
 
○FE-600の顔認証で構築するセキュリティシステム 
マンションのセキュリティ管理を強化するため、エントランスにFE-600の顔認証を導入しました。カードキーや暗証番号を用いたセキュリティ管理だけでは、紛失やパスワードの漏洩リスクがあるため、安心して過ごせる居住空間の提供ができているとはいえません。鍵を用意する必要がない顔認証FE-600の導入により、セキュリティ性の高いスムーズな入退室管理が構築できました。
◎まとめ
個人の特徴である顔や指紋を用いた生体認証は、物理的な鍵を用意する必要がなく偽造のリスクが極めて低いことから、セキュリティ性にも優れた認証システムといえます。指紋の細部まで読み取るKJ-3500の指紋認証や顔を立体的に検出するFE-600は、安全性の高いセキュリティ管理が可能です。セキュリティシステムの構築に顔認証や指紋認証の導入をご検討の際は、KJ TECH japanまでご連絡ください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ