コラム

COLUMN
  • ホーム
  • コラム
  • 指先が汚れていても指紋認証が可能なKJ-3500シリーズ、KJ -3400シリーズ、KJ-3000

指先が汚れていても指紋認証が可能なKJ-3500シリーズ、KJ -3400シリーズ、KJ-3000

指紋認証は生体認証の種類のひとつで、指先の指紋を使って本人を識別し、入退室管理を行う認証方法です。指先の指紋を入退室管理で本人認証の鍵として使用するため、紛失のリスクの低さなどメリットが多岐にわたりますが、指先の汚れが指紋認証の精度に影響を与える場合があります。また、仕事内容により、やむを得ず指先に汚れがつくケースも存在します。業務上、指先に汚れが付着する職場で入退室管理を行うときは、指先の状態が本人認証に左右されない真皮認証にアップグレードできる指紋認証リーダーを設置すると解決可能です。
 
◎入退室管理シーンで指紋認証を実施するプロセス
入退室管理シーンで、生体認証は人間の身体的な特徴を本人確認に活用します。生体認証のひとつの指紋認証は、身体的特徴として指先の指紋を利用し、アクセス権限をもつか判断して入退室管理を行います。正確な入退室管理を実施するために指紋を用いる理由は、世界中で同じ指紋をもった人物はいないとされる万人不同の性質と、長い時間が経過しても指紋の形状は変化しない終生不変の性質を指紋が有しているためです。入退室管理で指紋認証を使うには、前もって入室権限を与える人物の指紋を指紋認証リーダーに登録しないといけません。指紋を登録する際は、指先を指紋認証リーダーの指紋スキャン部分に置くと、指紋認証リーダーが指紋の特徴を読み込みます。指紋認証リーダーが取得した指紋の特徴は、適切な入退室管理環境を形成するために、特定の個人しかもたないであろう特徴として、デジタルデータ化されます。指紋に関するデータは、数値化とテンプレート化のプロセスを経て、指紋認証リーダーに保存される流れです。入退室管理を目的に電気錠が設置されたドアを解錠するときは、指紋認証リーダーの指紋読み取り部分に登録した指先を置きます。指紋認証の指紋読み取り方法は複数ありますが、指紋認証リーダーの内部で交わされる情報のやり取りや照合、電子錠解錠などの入退室管理の基本的なプロセスは変わりません。適切な入退室管理の実行に読み取る指紋の特徴は、指紋の凹凸の凸部分にある個人で異なる特徴や指紋の線の本数です。指紋の特徴のリードが完了したら、指紋認証リーダーに保存されているデータと比較するなど、入退室管理の検証プロセスがはじまります。特徴の一致の確認がとれたら、指紋認証リーダーから解錠指示が発信され、解錠します。一方、特徴が一致しない場合は、アクセス権限をもたない人物と認識され、立ち入りができません。
 
◎指紋認証時の読み取り種類と指先の汚れが与える影響
入退室管理環境を作り出す指紋認証リーダーの指紋読み取り部分に採用されている、読み取り方式と指先の状態が正確な指紋認証に影響を及ぼす場合があります。指紋のリード方法は、静電容量方式と光学方式、超音波方式の3種類です。静電容量方式は、電気が指に通る性質を利用して、電子の移動や量をリード部分に搭載された数万の電極で感知し、指紋の全体像を捉えます。入退室管理シーンで多数導入されていますが、水分が付着していると、電子の移動に作用するため、精密な入退室管理に影響を与えかねません。光学方式は、光を照射し指紋を二次元画像化する方式で、指紋の凸凹により反射の仕方が異なる性質を用いてリードします。入退室管理においても、精度の高さやハイスピードを提供できる一方、水分や汚れがあると光の反射が変動し、間違いのない指紋認証ができません。超音波方式は、指先に当たった超音波の跳ね返りの強さや角度を利用して指紋を把握する方式です。水分や汚れが指紋認証に影響を与えない強みを有しますが、ハイコストのため、入退室管理の導入例は光学方式の方が多数あります。一般的な指紋認証リーダーでは、指先の汚れや水分が高精度な入退室管理を妨げてしまいます。しかし、KJ TECH japanのテクノロジーが搭載された指紋認証リーダーは、多少の汚れが付着していても指紋認証が実施できるため、高度な入退室管理環境の構築が可能です。また、指紋を事前に登録する際に、3回指紋を読み込ませたり、指紋を指紋認証リーダーが読み取るときに、指先が正しく置かれていなくても本人認証ができる性能をもっていたりするため、入退室管理シーンで力を発揮します。指先の状態が万全ではない際も、指紋認証が可能な性能が備わっており、一般的なリーダーとは一線を画す存在です。
 
◎指先の汚れに対する指紋認証と真皮認証の違い
指先を使った安全な入退室管理環境を築き上げる方法は、指紋認証にほかに、真皮認証があげられます。指紋認証では指の表面(=表皮)にある指紋情報を入退室管理で使用しますが、真皮認証で入退室管理に利用する情報は、表皮下にある約2ミリの真皮情報です。指紋に渦を巻いたような模様があるように、真皮にも模様があり、入退室管理の情報として活用できます。真皮認証は、認証リーダーから発せられたさまざまな波長の電磁波を指先の皮膚下にある真皮に向けて当て、特徴を読み取ります。表皮に刻まれた指紋を用いる指紋認証と比較した際、真皮認証は指紋認証よりも、ハイレベルな入退室管理ができる手段として認識されています。指先の状態が安全で正確な入退室管理に影響を与える可能性をもつ指紋認証では困難な入退室管理シーンでも、真皮認証は精度を保った入退室管理の実現が可能です。指紋認証のリード方式によっては、水分や汚れが入退室管理の精度を左右させるケースがあります。一方、真皮認証で入退室管理に使う身体的特徴は、指先の皮膚下にある真皮のため、指先に物理的についてしまった水や汚れは本人認証プロセスに影響を与えません。また指紋認証では、水分や汚れの他にも、指先の乾燥や指紋の摩耗、負傷が適切な入退室管理を行えない原因になるケースも散見されます。表皮下の皮下組織である真皮を駆使する真皮認証を導入すると、乾燥や指紋の摩耗をはじめ正しい入退室管理ができないシチュエーションの回避が可能です。真皮認証は指紋認証と異なるため、指紋がすり切れてしまうような業務に携わっているケースなど、指紋認証の難易度を上げる環境でも、変わらない入退室管理を維持できます。一方、真皮も傷つくような深い傷を負ったときは、登録した真皮情報と特徴が一致しない可能性があります。また、真皮は傷ついたら元の状態に戻らないため、正しい本人確認と適切な入退室管理の維持ができません。一時、入退室管理に影響を及ぼしますが、傷か治った後に改めて真皮情報を登録したら、入退室管理として真皮認証を引き続き利用できます。
 
◎入退室管理システムで指紋認証を利用できるKJ TECH japanの指紋認証リーダー
KJ TECH japanは、世界規模で活躍し世界最高基準の入退室管理のセキュリティテクノロジーを有する企業です。開発したセキュリティ製品は多彩で、設置を希望する目的や求めるセキュリティレベルに応じた提案を行います。50カ国を超える国で導入実績をもつKJ TECH&KJ TECH japanは、入退室管理で指紋認証を利用できる認証リーダーを取り揃えています。
 
○指紋認証リーダーKJ-3500シリーズ
指紋認証リーダーのKJ-3500シリーズは、ハイレベルな入退室管理のシチュエーションでも対応できる、卓越した本人確認の高さと世界でも最速の認証スピードが備わった指紋認証リーダーです。KJ-3500シリーズが高品質な入退室管理をサポートできるポイントは、指紋をスキャンし特徴を拾い上げるパーツの性能の高さがあげられます。20×23mmの幅広プリズムの500DPIの光学センサーがKJ-3500シリーズには備え付けられています。DPIとは、1インチに含まれるドットの数を表す単位で、画像の品質や細やかさ、精緻さを測れます。KJ-3500シリーズの500DPIの光学センサーは、極めて上質な画像で細かいポイントまできれいに表現する値です。KJ-3500シリーズが高度な入退室管理を実現させられる理由は、画像の精緻さだけではなく、指紋の登録方法も列挙できます。指紋をデータとして保存する際は、アクセス権限を付与する指紋のスキャンと読み込みを3度繰り返して、ディテールにこだわった指紋データを保存します。また、精密な指紋情報が保存されるため、指紋読み取り部分に置かれた指先が適切な置き方ではないケースでも、本人確認を行えるため、正確かつストレスフリーな入退室管理が可能です。
 
○指紋認証リーダーKJ-3400シリーズ
KJ-3400シリーズには、指紋認証リーダーのKJ-3400F、RFIDカードリーダーのKJ-3400DとKJ-3400C、そしてQRコード認証リーダーのKJ-3400BQがあります。KJ-3400Fは指紋とカード認証に対応し、1.8インチカラーTFT LCDや500DPI光学センサーを搭載しています。KJ-3400DとKJ-3400CはRFIDカード認証に特化し、どちらもスリムなデザインです。KJ-3400BQは、1D(印刷、モバイル) /2Dバーコード(QRコード)やQRコードの認識が可能です。KJ-3400シリーズは、多言語対応やIP65防水・防塵性能を持っています。これらのデバイスは全てTCP/IPやRS-485での接続が可能で、外部インターフェースにはウィーガンドやUSBメモリーカードを備え、企業や施設の入退室管理に最適です。
 
○指紋認証リーダーKJ-3300
KJ-3300は、入退室管理の精度を維持しながら、指紋認証に要する時間を1秒未満におさえた世界最速の指紋認証リーダーのひとつです。KJ-3500シリーズと同様に、500DPIの光学センサーが搭載されています。どのような方向に指が置かれていても本人認証を実行できる性能をもちながら、登録できる指紋の数が50,000個のため、多数の利用者がいる企業や施設でも対応できる実力をもっています。指紋認証リーダーKJ-3300でも、オプションで真皮認証の導入が可能です。表皮の指紋情報ではなく、皮下組織の真皮に刻まれた模様を入退室管理で駆使すると、指紋の盗み取りが不可能かつ偽造が困難な入退室管理環境を築けます。KJ-3300は、指紋情報では配慮が求められる指先の水分や汚れを気にせずに、ハイレベルな入退室管理を敷ける認証リーダーです。セキュリティが強固でありながらも、万が一の事態にもKJ-3300は柔軟な対応が行えます。火災報知機とKJ-3300を連携させると、火災が発生した場合、KJ-3300の侵入検知センサー機能が速やかに作動します。侵入検知センサー機能は侵入者への対応以外にも、火災を検知したときにも利用可能です。KJ-3300によって強制的にドアが解錠され、いち早く室内にいる人の避難を手助けします。
 
◎指が汚れていても認証できる指紋認証リーダーKJ-3500シリーズ、KJ-3400シリーズ、KJ-3300の導入実績
指が汚れていたり、水分が付着していたりするシーンでも指紋認証を実施し、適切な入退室管理を行える指紋認証リーダーをKJ TECH japanは展開しています。
 
○KJ-3500シリーズの指紋認証を駆使したセキュリティ体制
オフィスビルの役員フロアでは、機密情報の取り扱いや重要な会議を行うため、特定の人物のみが立ち入れる入退室管理環境の構築を目指していました。KJ-3500Fの世界最速レベルかつ高精度な指紋認証機能を知り、役員フロアの自動ドアに配置しました。フロア内にある最重要エリアには、真皮認証にアップグレードしたKJ-3500Fを取り付けました。偽造やなりすましが極めて困難な真皮認証をオプションで採用したことで、格段に精度が向上した入退室管理体制が実現しています。
 
○KJ-3400シリーズの指紋認証で個人情報管理
病院では、患者のプライバシーとセキュリティを強化するために、KJ-3400シリーズの指紋認証を活用したシステムを導入しました。患者のユーザープロファイルを作成し、自身の指紋情報を登録することで、入退室管理や個人データの保護を行います。たとえば、重要な医療情報や貴重品を保管するセキュアルームへのアクセスには、患者自身の指紋認証が必要です。指紋認証によって、他人による不正なアクセスを防ぎ、患者の個人情報や貴重品の安全を確保します。また、入退室の際には手荷物の管理や監視が容易になり、セキュリティレベルの向上が図られます。指紋認証は患者にとって利便性が高く、パスワードやカードキーの紛失や忘れるリスクを軽減します。
 
○KJ-3300の指紋認証を活用して構築したセキュリティシステム
学校の学生宿舎では、学生の安全とプライバシーを守り、部外者の侵入ができない入退室管理環境を検討していました。本人識別能力に長け、かつ扱いやすい指紋認証機能が搭載された認証リーダーのKJ-3300を宿舎のエントランスに設置しました。指紋認証の親しみやすさでスムーズな運用をはじめられただけでなく、万人不同と終生不変の特徴をもった指紋を利用した入退室管理により、学生が安心して暮らし、学業に打ち込める環境を構築しました。
 
◎まとめ
指紋認証は、同じ特徴をもった人はいないとされ、経年変化も生じない特性を活用した、入退室管理シーンで高い本人特定能力を発揮する認証方法です。一般的な指紋認証リーダーでは、汚れが認証プロセスに影響を与えますが、KJ TECH japanの指紋認証リーダーは、卓越したテクノロジーが搭載されているため、多少の汚れが付着していても、精度を維持した本人認証が可能です。指先が汚れていても指紋認証が可能で適切な入退室管理体制を構築できる指紋認証リーダーをお求めの際は、KJ TECH japanまでお問い合わせください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ