コラム

COLUMN

1秒以下の認証速度を誇る顔認証リーダーFE-500S

顔認証とは、目や鼻、口の大きさや位置といった個人で異なる顔を用いた認証方法です。入退室管理の認証方法のひとつである顔認証は、組織に出入りする人物の客観把握の手法として、幅広く導入されています。KJ TECH japanの顔認証システムface pass FE-500Sを入退室管理に導入することで、高いセキュリティとスピーディーな認証操作が可能です。
 
◎安全とスムーズな入退室が可能な顔認証
オフィスや店舗といった規模の大きな場では、強固なセキュリティとスムーズな入退室の両立が求められます。組織のセキュリティを守るには、従業員や顧客、取引業者の正確な入退室の把握が必要です。そうした背景から、近年では多くの組織が人の出入りを管理できる入退室管理システムを導入しています。入退室管理システムは、さまざまな認証方法で運用されています。入退室管理の認証方法のひとつである顔認証は、個人の身体的特徴を利用した生体認証と呼ばれる方法です。顔認証は、顔の特徴である目、口、鼻の大きさの比率や位置関係をもとに認証する技術で、スマートフォンやパソコンのロック画面の解除にも使用されています。顔認証は入退室管理システムを導入しているオフィスや店舗、工場などの出入り口で活用されています。顔認証が導入されている背景には、鍵の出し入れをせず、すばやい認証が可能な点があげられます。顔は物理的な鍵と異なり紛失や盗難のリスクがなく、個人で異なるため偽造が困難です。顔認証ではまず、認証リーダーやスマホにあるカメラに顔を映し、顔のデータをデータベースに登録します。次に、顔認証のカメラに顔を映して読み取り、データベースに登録した顔の特徴と一致するかを調べます。最後に、データベースのデータと映した顔が一致すれば本人とみなされ、ドアの解錠が可能です。
 
◎入退室管理における顔認証の仕組み
顔認証には人工知能を意味するAIの技術が使われています。AIには、深層学習を行うディープラーニングと呼ばれる技術があります。ディープラーニングとは、大量のデータをコンピューターに自動学習させることで、それらのデータに共通した特徴を抽出させる方法です。顔認証での顔の読み取りに使われる技術が、顔検出、特徴点の抽出、顔照合です。顔検出で顔の部分と背景の部分を区別して検出したうえで、鼻や目の周りにできる陰影を読み取ります。特徴点の抽出で行われるのが、顔認証の照合に使用するテンプレートの作成です。各パーツの特徴点を、より精密な特徴量と呼ばれる値に変換することで、顔データのテンプレートを作成します。顔照合では、リーダーで撮影した顔と、特徴点の抽出で作成したテンプレートを紐づけます。顔認証の照合の種類には、1対1認証と1対N認証があります。顔認証の1対1認証とは、IDやICカードによって照らし合わせる顔データを特定したのちに、撮影した顔と照らし合わせる照合方法です。1対N認証では、リーダーで読み取った顔と、登録してある全データを照らし合わせます。顔認証の読み取りの種類には「2D認証」と「3D認証」があります。2D認証とは、RGBカメラを使用して顔を平面的にとらえる読み取り方式です。顔認証の3D認証とは、平面での読み取りに、陰影や骨格といった立体要素を加えた読み取り方式を指します。3D方式は表面的な読み取りに限定しないため、眼鏡の着用やメイクなどの相違によるエラーが発生しにくい方法です。顔認証を入退室管理システムに導入する仕組みには、エッジ型とサーバー型の2種類が存在します。エッジ型はカメラが顔認証リーダーに組み込まれた、一体型の製品です。認証時の大容量ファイルのデータ送信作業が不要なため、リアルタイムで正確な読み取りができます。照合用データを登録する際には、顔認証リーダーを設置しているドアで直接登録の操作が必要です。認証リーダーごとに更新作業が必要なため、複数のドアに設置する際はコストへの配慮が必要です。サーバー型は、撮影した顔データはサーバーに送信され、ネットワークのシステム上で認証されます。サーバー型の顔認証は、サーバーが置かれる場所により、オンプレミス型とクラウド型の2種類に分けられます。オンプレミス型は自社が管理するネットワークで運用することです。利用者の顔データを自社管理のネットワーク上に保管するため、社外からの不正アクセスや情報漏洩をリスクに備えた運用が可能です。自社にあった入退室管理システムを自在に構築できるメリットがあります。ただし、保守管理やメンテナンスを自社で行う手間がかかります。クラウド型は、サービスをインターネット経由で提供している業者と契約する運用方法です。撮影された画像はクラウド経由で送信され、契約業者のシステム内で照合されます。他社が用意したサーバーを使用するため、自社でサーバーの用意が難しい場合でも、すぐに顔認証を導入可能です。業者による製品の更新作業により、メンテナンスや管理に時間を割くことなく最新の顔認証を使用可能です。1度の顔データの登録で複数の顔認証リーダーと連携可能なため、複数のドアに導入予定の建物に適しています。
◎セキュリティ性と利便性が備わった顔認証のメリット
生体認証のひとつである顔認証には、高いセキュリティ性能と利便性が備わっています。顔認証のセキュリティ性能が高い理由のひとつには、なりすましによる不正操作が困難な点があげられます。顔認証は、物理的な鍵の代わりに個人の顔を使って認証する方法です。さまざまな認証方法がある入退室管理のなかでも、顔認証は個人で異なる唯一性の高い方法のため、安全な入退室を実現します。顔認証では登録者と顔が一致しない場合は解錠できず、入退室ごとに顔写真が記録されるため、犯罪の抑止力として効果的です。顔認証は暗証番号やパスワードの盗み見が通用せず、カードのような貸し借りが困難な方法です。顔認証は、鍵の持ち運びが不要なキーレス運用を実現します。認証リーダーに顔を向けるだけでドアの解錠が可能で、鍵やカードの挿入や暗証番号の入力が不要です。物理鍵のような鍵紛失時の鍵交換が不要であり、カード忘れや鍵を忘れで入室できないといったトラブルを防止します。顔認証を導入すると、いつ、どこに誰が入退室したかのデータが蓄積されるため、入退室管理や勤怠管理、災害時の状況把握が容易です。来館者をカメラで検知して認証することで、受付の無人化や警備システムの縮小に貢献し、人件費の削減を実現します。顔認証は、万引きやカスタマーハラスメント対策にも有効な手段です。顔認証リーダーに事前に顔データを登録しておくと、問題のある顧客をカメラでとらえ次第、管理室や警備に通報できます。顔認証の利便性を支える理由には、すばやいスピードで認証できる点もあげられます。顔認証は鍵やカードの抜き差し、暗証番号の入力時間が少ない分、混雑時でも少ない待ち時間で認証可能です。製品によってはマスクを着用したまま認証可能なため、迅速な入退場やスピーディーなログイン操作が可能です。ログイン時にパスワードや暗証番号のような人為的な入力ミスが起きないため、管理者の負担が減ります。衛生的に運用できる点も、顔認証の利便性を高めている理由です。顔認証ではリーダーに直接触れずに認証できるため、不特定多数が集まる場や医療機関において、ウイルス拡散のリスクを減らした運用ができます。公共施設など多くの人が集まる場所でも、心理的な負担を軽減した入退室管理が可能です。
 
◎カード認証も可能な顔認証リーダー
入退室管理システムにおける顔認証の導入には、電気錠が設置されたドアおよびコントローラーのほか、認証操作を行うリーダーと呼ばれる機器が必要です。FE-500Sは、顔認証が使用できるKJ TECH japanの認証リーダーです。
 
○KJ TECH japan顔認証リーダーface pass FE-500S 
face pass FE-500Sの認証方法には顔認証、QRコード認証、カード認証が存在します。カード認証に対応するカード規格の種類はMIFAREです。face pass FE-500Sの顔認証は、50,000人分を利用者として登録可能で、読み取り可能な距離は最大3mとなっています。face pass FE-500Sは、3D認証方式による読み取りに対応した1:Nモードで、認証速度は1秒以下です。FE-500Sの認証精度のしきい値はデフォルトで80のため、0~100の範囲内で使用場所や用途に合わせて防犯レベルを調整できます。face pass FE-500Sには、シングル/マルチ機能が搭載されています。face pass FE-500Sのシングル機能とは、face pass FE-500Sに搭載されたカメラの認証範囲内で、最大サイズに映った顔を認証する機能です。face pass FE-500Sのマルチ機能では、フレーム内に映っている人を最大5人まで同時に認証可能です。face pass FE-500Sには、生きた人間による認証かを判断するライブ検出機能もあります。face pass FE-500Sのライブ検出機能とは、写真による静止画攻撃や動画によるビデオ攻撃、3Dマスク攻撃による不正な認証を防止可能です。静止画攻撃では、平面のみをとらえる2D認証では突破されてしまうリスクのある、本人が映った静止画が使用されます。FE-500Sが対策可能なビデオ攻撃とは、人工知能技術を悪用して生成した動画のディープフェイクや、スマートフォン表示の高解像度の動画などでなりすまそうとする方法です。3Dマスク攻撃では、顔の全体をかたどった立体的な偽造マスクが使われます。face pass FE-500Sのライブ検出機能では、視線を動かす、瞬きを行う、指定の方向に顔を動かすといった動作を促すことで、本物の人間かを判定可能です。face pass FE-500Sにはオムロンサーマルセンサーが搭載されているため、マスクを着用したままで体温を測定できます。0.2~0.6メートル以内で動作可能なface pass FE-500Sのサーマルセンサーは、10~60℃までの温度を読み取り可能で、温度読み取りの精度はプラスマイナス0.3℃を誇ります。face pass FE-500Sは2MPデュアルカメラを搭載し、本体サイズが192mm×92mm×3mmです。face pass FE-500S に搭載されている認証部分は5インチサイズのIPSタッチスクリーンのため、視認性が高く、感覚的な操作が可能です。face pass FE-500Sの製品本体の消費電力は2A、電圧は12Vの環境で動作します。face pass FE-500S は-10~50℃の温度、10~90%の湿度に対応しており、工場など幅広い環境で使用可能です。face pass FE-500Sは、記憶容量として4GBのRAMと、8Gのフラッシュメモリを備えています。RAMとはCPUが起動した際の一時的なデータ保管先で、電源オフ時でもデータが消滅しない部分です。face pass FE-500Sを使用する際の通信規格は、インターネットの標準的な通信規格であるTCPのほか、オプションでWIFIにも対応しています。face pass FE-500Sには管理者モードが搭載されているため、社内のネットワークに各ドアを連携させることで、離れた支店の入退室管理を本部でまとめて管理することが可能です。
◎顔認証リーダーface pass FE-500Sの導入事例
face pass FE-500Sの顔認証リーダーは、さまざまな業界に導入され、セキュリティや利便性の課題解決に貢献しています。
 
face pass FE-500Sをデータセンターに導入した事例
face pass FE-500Sを用いた顔認証は、データセンターの入退室管理に活用されています。既存の入退室管理システムに顔認証を追加で導入することで、より堅牢なデータ保管体制を確立可能です。1人ひとりで異なる唯一性の高い顔認証で、解錠権限や日時をコントロールし、顧客の個人情報や社内の重要データの漏洩防止に貢献しています。face pass FE-500Sと連携させたカメラで遠隔地から状況を確認し、入室を制御することも可能です。認証時リーダーのface pass FE-500Sによる認証時の顔写真撮影は、犯罪の抑止効果にもなります。
 
face pass FE-500Sを食品工場に導入した事例
工場の現場にも、顔認証リーダーのface pass FE-500Sは導入されています。顔認証による非接触の認証で入退室を厳格化することで、異物混入のリスクを極限まで低下可能です。face pass FE-500Sではマスクを外すことなく従業員を正確に特定できるため、なりすましによる不正な侵入を防止できます。マスクの未着用を検出すると注意アラートが鳴るため、ヒューマンエラーによる衛生トラブルを防止可能です。顔認証による正確な入退室の把握は、工場の作業場や駐車場、搬出入エリアでの紛失トラブルの事後検証もスムーズにします。
 
○face pass FE-500Sをフィットネスジムに導入した事例
face pass FE-500Sをフィットネスジムの受付に設置することで、顧客ごとに任意のタイミングで入室が可能です。顔認証の導入による受付の無人化で、セキュリティを保持しながらジムの24時間運営が実現します。各部屋にface pass FE-500Sを導入することで、キーレスでの移動を可能にし、顧客にスムーズなフィットネス体験を提供可能です。顔認証による入退館で来館者のデータを蓄積することで、トレーニングルームやロッカールームでの盗難や故障、事故などのトラブル対応を迅速に行うことができます。
◎まとめ
KJ TECH japanの顔認証リーダーface pass FE-500Sは、データセンターや工場、ジムなど、幅広い業界のセキュリティと利便性の向上に貢献しています。face pass FE-500Sの顔認証で入退室管理の強化をお考えの方は、KJ TECH japanにお問い合わせください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ