コラム

COLUMN

顔認証リーダーFE-500の優れた認証性能

近年、セキュリティ対策に多く用いられる顔認証は、生体認証のなかでも非接触でスムーズな本人確認ができる認証方法です。顔認証が広く普及する以前は、顔認証リーダーによる誤認や認証エラーなども報告されていたため、安全に使えるものであるかを疑問視されていました。しかし現在では、証技術の向上や成長の著しいAIによって、性能の高い顔認証リーダーが多くの場面に活用されています。入退室管理を行うKJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500もそのひとつです。
 
◎顔認証リーダーFE-500の特徴 
顔のデータを立体的に読み取り、検出する顔認証リーダーFE-500は識別力の高い認証機器です。入退室管理に顔認証リーダーFE-500を導入することで、人の出入りを正確に記録します。FE-500の顔認証は200万画素のデュアルカメラで行うため、精度の高い読み取りが可能です。高画質で立体的に顔データを検出するFE-500には、ディープラーニングされたAIが組み込まれているため、フェイク画像やなりすましを誤認することはありません。膨大な量の顔データを学習しているAIによって、さまざまな場面での顔認証に対応できるFE-500は、性能の高い認証リーダーといえます。AIを用いた顔認証はマスクの着用で顔の一部が隠れていたとしても、瞳の動きや目元まわりの特徴から登録データにある人物との照合が可能です。また眼鏡の着用や帽子、メイクや髪型の変化にも柔軟に対応できるため、使い勝手の良い顔認証リーダーとして企業や施設の入退室管理に活用されています。顔認証リーダーFE-500には5インチのIPSタッチスクリーンが搭載されており、認証確認がしやすい設計となっています。入退室記録の確認はPCからだけでなく、FE-500本体からの確認も可能です。そのほか顔データの登録削除などの操作についても、FE-500本体から行えるため顔認証に必要なデータの設定に手間を要しません。顔認証用に登録できる顔データは、最大50,000人分となっています。また顔認証時の様子を100万件分のイベントログとして残すことが可能です。FE-500を用いた顔認証は状況に応じて、2つの検出方法が選択できます。ひとつは個人を確実に捉えて、顔認証を行うシングルモードです。もう一方は複数人を同時に認証するマルチモードで、5人までであれば検出可能となっています。共連れのように故意的な不正侵入が検出された場合には、認証エラーが発生し周囲に知らせる機能も備えています。マルチモードの顔認証は最大3mの範囲内で行われるため、人の出入りが多い場面での入退室管理に最適です。顔認証リーダーFE-500が使用できる室内温度は-10℃~50℃となっており、周囲の湿度10%~90%に対応しています。そのため、寒暖差のある施設内での入退室管理にも活用可能です。
 
◎顔認証・カード認証・暗証番号認証が可能なFE-500の性能 
顔認証やカード認証、暗証番号認証、QRコード認証に対応したFE-500の顔認証リーダーは、正面認証を主体としています。顔認証リーダーが設置された箇所の前を通過するだけで、扉が開閉することはありません。正確な認証動作を行わずに後続してくる人物がいた場合には、エラーとして検出されます。FE-500の顔認証リーダーは1秒以下の世界最速レベルの認証速度のため、スムーズな入退室を可能としています。さらに2023年以降は改良が加えられ、認証速度が25%アップしています。膨大な量のデータを圧倒的なスピードで計算するソフト「GAUSS(ガウス)」で個々の顔情報やカード情報、暗証番号を登録できます。正面認証によって正確かつスピーディな顔認証ができるFE-500は、髪型やメイクの変化、眼鏡の着用といったイレギュラーにも惑わされることがありません。世界レベルの認証性能をもったFE-500は、厳密なセキュリティを必要とする政府機関や重要施設にも活用されています。顔認証は導入にコストのかかる印象がありますが、普段の警備にかかるコストと比較検討を行うことで、導入するメリットが見つかる場合もあります。実際に人員コストや警備コストの比較から顔認証リーダーを導入する方が、コストパフォーマンスに優れた管理体制を整えられると判断する企業が増えています。人手が必要な受付や警備員の配置は、突発的な欠勤や慢性的な人員不足といった課題をもたらします。ほかにも、警備スキルの継承や正確性のある入退室記録の管理など、セキュリティに関する問題はさまざまです。これらの問題を解決するため入退室管理に、性能の高い顔認証リーダーを導入する企業も少なくありません。高性能な顔認証リーダーFE-500は、効率的な業務推進にも役立ちます。
 
◎グローバルアンチパスバックを用いたセキュリティ対策 
厳密な入退室管理が必要なエリアには、顔認証を用いたセキュリティ強化方法があります。人の顔情報によって入退室記録を確認できる顔認証では、認証時の様子や出入りした時刻を正確に把握することが可能です。室内のセキュリティを強化する手段のひとつに、アンチパスバックと呼ばれる対策方法があります。アンチパスバックは1枚の扉に対してセキュリティ対策を行うことで、共連れやなりすましによる不正侵入の防止を強化します。アンチパスバック機能は認証リーダーに標準装備されているケースが多いため、セキュリティ対策に別途機材を用意する必要がありません。出入り口の両側に設置した認証リーダーを通じて、入退室記録が残る仕組みを活用したアンチパスバックは不正抑制に効果的です。たとえば、顔認証を入退室管理に用いる場合、入室と退室の確認を行うため出入口の両側に顔認証リーダーが設置されます。入室をする際に入退室権限をもたない人物が後続して侵入してきたとしても、入口側の顔認証リーダーへ記録が残っていないため部屋から退室することができません。退室側に設置された顔認証リーダーから認証を得ることで、扉が開く仕組みのため不正に入室した人物を室内にて確保することが可能です。反対に退室記録をもたない人物が部屋へ入室しようとしても、記録が正確でないためセキュリティ上のエラーが発生します。入退室記録をもとに不正な出入りを検出するアンチパスバックは、共連れ対策に適した顔認証と併用することで室内の安全強化に役立ちます。複数箇所の扉があるエリアでの入退室管理には、グローバルアンチパスバックが最適です。高度なセキュリティ対策を必要とする場面での入退室管理に、グローバルアンチパスバックを設計することで不正抑制を図ります。出入り口に設置された顔認証の記録をもとに、正常な出入りが可能となるアンチパスバックとグローバルアンチパスバックの異なる点は、複数回の認証手順が設計されています。複数箇所の扉を管理するためグローバルアンチパスバックでは、設計された手順通りに顔認証をする必要があります。複数回の認証が必要となるグローバルアンチパスバックと、性能の高い顔認証リーダーを活用した入退室管理システムは、屋内のセキュリティ向上に貢献します。
 
◎顔認証リーダーが活用されるシーン
顔認証は入退室管理の記録を残すだけでなく、業務効率化やサービスの向上といったあらゆる場面に活用されています。顔認証によって正確な本人確認ができるので、見た目もシンプルなデザインのためオフィスの入退室管理に多く導入されています。顔認証を用いて入退室管理を行うだけでなく、システムを連携した勤怠管理も可能です。入退室管理システムで従業員の出退勤を記録したデータから、正確な勤怠管理を可能にするため、許可を得ない残業の防止にも役立ちます。顔認証によって本人確認が行われるため、勤怠の申告漏れや不正な打刻といった問題解決にもぴったりです。顔認証を活用した入退室管理は、正確な勤務時間の把握と労務管理の業務効率化を図ります。ほかにも顔認証は、イベント会場や空港などのチケット確認が必要となる現場で、混雑を緩和する役割も果たします。たとえば、空港での搭乗手続きを行う際に正確な本人確認が必要な国際線では、厳密なパスポート確認が行われます。旅行シーズンで人が混雑する場面では、手続きに関するトラブルが絶えません。このような混雑やトラブルを回避するため、顔認証を用いた本人確認は空港内でも活用されています。顔認証によって、本人確認の仕組みは利用者へ快適なサービスを提供します。イベント会場に顔認証を用いた入退室管理では、チケット確認のために入場ゲートへ人が密集するのを防止するだけでなく、スタッフを最小限に抑えた運営にも有効です。イベントの運営に人手の確保が困難な場合でも、スムーズな本人確認ができる顔認証によって人手不足を補います。転売によって不正にチケットを入手した人物の検出にも、顔認証を用いた入退室管理は最適です。チケット購入時に登録された顔データと一致しなければ、イベント会場に入場することはできません。参加者が本人確認のために必要な身分証明書の持参を忘れてしまう、といったトラブルも回避できる顔認証は、安全なイベント運営をサポートします。セキュリティ対策を強化する顔認証は、企業における社会的信用の構築にも役立ちます。顔認証を用いた入退室管理では、業務効率化や運営サポート以外に適切な情報セキュリティ管理が行われていることを示す、ISMS認証やPマークの取得に有効です。規程に沿ったセキュリティ対策が構築された企業であることを証明できるのは、取引先からの信用評価にもつながります。ISMS認証やPマークの取得を目指した入退室管理の構築に、顔認証を導入することで、建物内部の安全と企業における信用性を高めます。
 
◎入退室管理システムに顔認証リーダーFE-500を導入した事例 
入退室管理と連携したシステム設計やセキュリティ対策の強化などに、対応できる性能をもったFE-500は世界早速レベルの顔認証リーダーです。入退室管理システムを導入する場面に応じて、適切なセキュリティ対策を構築します。
 
○オフィスの入退室管理に顔認証リーダーFE-500を導入
オフィスでの警備体制の見直しを機に、入退室管理へ顔認証リーダーFE-500を導入しました。現在では事前登録された顔データによって入退室状況を確認できるFE-500で、管理のしやすいセキュリティ体制を整えています。これまで人員を配置した入退室管理を実施していましたが、年々警備にあたる人手が不足しており人員の確保が困難となっていました。人員を配置して行う入退室管理には安心感があるものの、突発的な欠勤に対応する必要もあるため、イレギュラーな業務が発生します。セキュリティ性能の高い顔認証リーダーを導入することによって、慢性的な人手不足の課題が解消されただけでなく業務の生産性も高まりました。
 
○企業のセキュリティ対策に顔認証リーダーFE-500を導入
ISMS認証取得を目指した情報セキュリティ対策に、FE-500を用いた入退室管理システムを構築しました。顔認証に対応したFE-500は精度の高い認証性能をもっているため、内部での不正抑制にも効果的です。多くの情報技術に関するデータを管理し扱うエリアでは、情報漏洩や悪質なデータの改ざんといったトラブルを想定したうえで適切な対策を施さなければなりません。性能の高い顔認証であれば、なりすましや共連れといった不正侵入を防止できることからFE-500が導入されました。ISMS認証の取得はセキュリティに対する、従業員の意識向上にも最適です。ISMS認証の取得によって、取引先からの信頼を得ることで企業の業績向上にもつながります。
 
◎まとめ
人の出入りを正確に記録するだけでなく、入退室管理に付随したシステムの連携やサービスの向上を図るFE-500は、あらゆる場面にメリットをもたらします。入退室管理を設計する際にFE-500がもつ性能を十分に発揮するためには、専門業者との綿密な打ち合わせも大切です。企業の特色にあわせたセキュリティ対策ができるFE-500は、セキュリティに対する現場の意識向上にも役立ちます。性能の高い顔認証リーダーFE-500を用いた入退室管理システムをご検討の際は、KJ TECH japanまでお問い合わせください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ