コラム

COLUMN
  • ホーム
  • コラム
  • オフィスセキュリティを強化するアクセスコントロールシステム

オフィスセキュリティを強化するアクセスコントロールシステム

多くの企業ではオフィスセキュリティの重要性がますます高まっています。近年では、機密情報や資産を守り不正アクセスからのリスク回避のために、オフィスセキュリティ対策でアクセスコントロールは欠かせません。オフィスセキュリティでは、さまざまな入退室管理システムを活用し、アクセス権限のある人間のみオフィス内に入室できるように制御ができます。オフィスセキュリティ強化に向けて、アクセスコントロールの仕組みやメリットを理解した上で、自社に適した入退室管理システムを選ぶことが、オフィスセキュリティ対策の重要な要となります。
 
◎安全性を確保するためのオフィスセキュリティ
オフィスセキュリティは、企業のオフィス環境において、物理的なエリアや企業が保持する情報資産の安全性を確保するための取り組みを指します。この取り組みは、組織の機密情報、従業員の安全、資産の保護を含む多岐にわたる側面と同時に事業運営の発展にもつながります。オフィスセキュリティ対策は、物理的な建物に対する防犯対策のみに限らず、デジタル上のセキュリティ強化も指します。オフィスでは、第三者による建物や施設への不正侵入によって盗難や情報流出が引き起こされます。その場合、入退室管理システムであるアクセスコントロールや監視システムを導入し、建物の出入り口や共有エリアで必要なアクセス認証を設けることで、不審な行為を早期に検知し防ぎます。アクセスコントロールを適切に構築し、認証許可された従業員だけが必要なエリアにアクセスできるようにすることも重要です。このようなオフィスセキュリティ対策により、企業が抱える物理的な資産や機密データへの不正なアクセスを制限します。デジタル上のセキュリティは、オフィスセキュリティにおいて近年の情報技術の進化に対応している重要な側面です。重要情報を取り扱う組織はデータベースやクラウドサービスを適切に保護し、従業員にはセキュアなアクセス方法を提供する必要があります。定期的なデータのバックアップや暗号化を実施することで、データ損失や悪意ある攻撃からの影響を最小限に抑えます。また、オフィスセキュリティは社内プロセスとも密接に関連しています。従業員に対するオフィスセキュリティトレーニングや意識向上プログラムの導入は、内部で巻き起こる上漏洩の回避やデジタル上での組織全体の耐性を向上させます。訪問者の管理や物理的なアクセス制御も、オフィスセキュリティを向上させるための重要な手段です。総じて、オフィスセキュリティは物理的な環境、デジタルデータ、組織文化の三位一体で構築され、組織が持つ財産や情報を確実に保護するために必須の戦略となっています。適切なオフィスセキュリティ対策の導入は、企業の円滑な運営と社会的信頼性を維持する上で不可欠といえます。


 
◎オフィスセキュリティのリスクと入退室管理による対策
オフィスセキュリティに潜むリスクには「人的リスク」「物的リスク」「情報リスク」の3つがあります。人的リスクとはオフィスで働く従業員に対する身体的リスクを指します。たとえば、不審者による不正入室が発生した場合、その人間が従業員に危害を加えたり、職務に対して妨害する可能性があります。万が一、怪我を負ってしまったり、最悪は命に関わるトラブルに巻き込まれる危険性も否めません。従業員1人ひとりは、企業が保護している財産のひとつでもあります。このようなリスクを回避するためには、オフィスの出入り口に入退室管理システムなどのアクセスコントロールを設けることでオフィスセキュリティの防犯性を高めることができます。物的リスクとは、オフィス内にある金銭的価値のあるものに対するリスクです。金銭的価値のあるものとは、主に現金や小切手を始め、社内で使用しているパソコンや従業員の貴重品などがあげられます。また、オフィスの建物外にある駐車場も該当し、車上荒らしやいたずらに対する警備体制のアクセスコントロールも求められます。情報リスクとは、デジタル上で起こるサイバー攻撃によるデータ流出や情報漏洩に対するリスクを指します。オフィスセキュリティでサイバー攻撃による情報リスクは外部の人間によって発生しますが、内部の人間によるパソコンの誤操作や無意識で発生するデータの持ち帰りなどによる情報流出も情報リスクのひとつとされます。このような事態が起こらないようにするためには、オフィスセキュリティのエリアごとのアクセスコントロールが必要になります。オフィスセキュリティの防犯対策は、入退室管理システムの導入が基本です。オフィスセキュリティで入退室管理システムを導入する主な場面は、技術的施策と物理的施策があります。技術的施策は、アクセス制限や情報の暗号化で、情報オフィスセキュリティとも呼びます。物理的施策は、外部からの遮断や隔離を指し、オフィスセキュリティでは建物や設備に対するシステムをあげています。オフィスに訪れる人の導線に対する防犯策なので、空間オフィスセキュリティとされます。入退室管理システムとは、特定のエリアに対して「いつだれがどこに」アクセスしたのか管理しデータ化する仕組みです。入退室管理システムの導入により、オフィスセキュリティの人的リスク・物的リスク・情報リスクのほとんどは回避されます。入退室管理にはいくつかの認証システムがあり、優れた認証システムは常に正確な認証を行い、なりすましや共連れによる不正アクセスを食い止めます。なりすましとは、第三者が何らかの方法で認証者に偽って入室を行うことです。共連れとは、第三者が認証者と一緒に行動して入室エリアに入り込むことです。導入する認証方法によってそれぞれの不正アクセスに対するオフィスセキュリティのレベルも異なります。従来ある入退室管理システムのひとつが、カード認証システムです。近年は、ICチップが埋め込まれているICカード認証が多く、ICカードは登録されたデータが暗号化されているため、セキュリティが非常に高くなっています。ICカードよりもセキュリティが高いとされている認証システムには、私達の体の一部を利用した生体認証があります。オフィスセキュリティ導入の生体認証では顔認証と指紋認証を導入する企業が多い傾向にあります。顔認証システムは、顔の一部である「目・鼻・口」が登録者のデータに合致するかどうかを照合に用います。顔認証システムは、顔を撮影するカメラに顔を向けるだけで認証されるため、利用者にストレスがかからないのと同時に、非接触で認証できるので感染症対策にも万全です。指紋認証は、指の指紋を利用した認証システムです。人間の指紋は年齢を重ねても変化することがなく、複数の人間が全く同じ指紋を持つことはありえません。私達が持っている指紋は唯一無二の認証情報であり、第三者による偽造はほとんど不可能とされています。そのため、指紋認証は厳重性を必要とするオフィスセキュリティのエリアにおいて非常に有効的な認証システムです。
 
◎アクセスコントロールの必要性
オフィスセキュリティ対策で用いられるアクセスコントロールは、特定のエリアに対する出入りや利用やデジタルデータへのアクセスを制限し、決められたルールに基づき、許可されたユーザーだけが適切な権限を持ちアクセスできる手段です。アクセスコントロールは「アクセス制御」とも同じ意味を持ちます。オフィスセキュリティにおけるアクセスコントロールの仕組みは、物理的なセキュリティとデジタルセキュリティの融合によって構築されています。アクセスコントロールは機密性、整合性、可用性を確保するために重要な役割を果たします。物理的なアクセスコントロールは、オフィスセキュリティで必要とされる建物内外での不正アクセスや物品の盗難被害によるアクセスリスクを管理します。たとえば、従業員や来訪者がオフィスの特定のエリアに入室する際に、身元の認証を行う認証方法を設けることが一般的なアクセスコントロールとされます。身元の認証方法を行う主なシステムは、ICカード、生体認証、パスワード認証があります。また、ほかの物理的なアクセスコントロールとして、防犯セキュリティや防犯カメラなどがあげられます。これらのアクセスコントロールは、オフィスセキュリティにおける不正アクセスを防ぐために重要とされる役割を担っているのです。デジタルセキュリティにおけるアクセスコントロールは、ネットワークや情報システムに対して機密性や整合性を守るためにアクセスを管理します。アクセスコントロールは、オフィスセキュリティの不正なアクセスからの情報保護だけでなく、その情報の機密性を保ちつつ、必要な利用者が業務を円滑に進めることができるようにします。総じて、アクセスコントロールはオフィスセキュリティポリシーの一部であると共に、企業組織が保持している機密データを適切に管理できます。よって、アクセスコントロールはオフィスセキュリティにおいて、従業員がシステムやデータにアクセスする際の権限を制御し、保護するための不可欠な手段です。オフィスにおいて、アクセスコントロールを必要とする場面はいくつかあります。まず、重要な情報やデータ、設備や特定のエリアに対して、権限のある人間のみが許可されるための、アクセス制限が必要な場合です。一般的な勤務時間や休日に、従業員以外の人間がオフィスに立ち入ることを制限したり、特定の従業員のみが該当するエリアやリソースにアクセスできるようにします。さらに、アクセスコントロールは建物に対するオフィスセキュリティを強化する場合も必要とされます。外部の人間による不正侵入や盗難を防ぐためには、アクセスコントロールを設けることで建物全体や特定のエリアのセキュリティを強化できるのです。
 
◎アクセスコントロールの運用メリット
企業では、機密情報や数多くの資産を管理しています。アクセスコントロールは、オフィスセキュリティにおいて企業が保持している情報や情報の機密性を維持・保護することを目的に運用を行っています。アクセスコントロールの導入により、認証権限のない人間は情報やデータにアクセスすることはできません。データを管理しているシステム内で、利用者の使用制限やアクセス権限を付与することによりアクセスの効果が高まり、効率的に管理することができます。たとえば、アクセスコントロールは機密情報や貴重な資産への不正アクセスを防ぐことはもちろんですが、法的規制や内部監査を目的とした政策でもあります。情報漏洩に関係する2つの代表的な法律は「個人情報保護法」と「不正アクセス禁止法」です。どちらの法律もより精度の高いオフィスセキュリティが求められ、とくに情報漏洩のリスクは、社員それぞれのオフィスセキュリティに対する深い認識が重要とされます。万が一、オフィスセキュリティ管理下で不正アクセスが発生し情報漏洩につながってしまった場合、その情報が他者へ奪われてしまうというリスクに加え、社会的信用も失うことになりかねません。企業同士の契約は信用があって成立するものです。お取引様の個人情報や企業情報も保持している場合はなおさらこのような情報漏洩リスクを防がないといけません。アクセスコントロールは、これらの運用目的を達成することで、オフィスセキュリティ内での第三者による不正入室や不正アクセスの遮断、情報ネットワークの脆弱性を軽減できます。オフィスセキュリティにアクセスコントロールを導入すると、オフィスセキュリティ対策として部外者による物理的なゲートからの不正侵入を防ぐことができます。物理的なゲートとは、扉などのエリアとエリアを隔てている壁を指します。オフィスセキュリティでの不正侵入により引き起こされるトラブルは、盗難・器物破損・情報漏洩などがあります。アクセスコントロールは、デジタル上での不正アクセスから守ります。近年では情報デジタルの進化が進み、多くの企業情報がクラウド内で保管されるようになりました。かつてのように物理的な書類や紙ベースでの保管が少なくなり、情報の管理が非常にわかりやすくなっています。クラウド内にアクセスさえできれば、情報を確認したり引き出すことが可能で非常に便利な仕組みです。一方で、その場にいなくても遠隔操作で情報の上書きや監視もできるようになった分、サイバー攻撃の標的になることもあるのです。このような危険性を回避するためには、アクセスコントロールの導入によるオフィスセキュリティ対策が重要となります。企業の大小に関わらずデジタル内ではさまざまな攻撃があり、情報改ざんやシステムの乗っ取りなどの被害も少なくありません。オフィスセキュリティ対策としてのアクセスコントロールの導入は、このようなトラブル発生時も迅速に認知するため、素早い対処ができます。


 
◎オフィスセキュリティに適した顔認証機器FE-600と指紋認証機器KJ-3500
FE-600とKJ-3500の顔認証および指紋認証機器は、オフィスセキュリティが大幅に向上します。FE-600はマスクやサングラスを着用したままでも正確な認証が可能で、最大5人まで同時に認証が行えます。一方、KJ-3500は超高速の指紋認証技術を提供し、真皮認証をオプションで追加可能で、指の状態に影響されず正確な認証が可能です。これらの機器により、オフィスセキュリティが強化され、安全性が確保されています。
 
○顔認証機器FE-600
顔認証機器の「FE-600」は、顔の一部を認証方法に利用した生体認証機器のひとつです。従来オフィスセキュリティに導入される顔認証システムは、マスクやサングラスなどの装飾品は認証の妨げになる要因になり、正確な認証が難しい場合がありました。正確な認証ができないと、登録者にも関わらずエラーが発生したり、誤認証による不正アクセスが行われてしまいます。しかし、FE-600はマスクやサングラスなどの装飾品を身に着けている場合でも、正確に登録者のデータと照らし合わせることができます。認証には、1度に最大5人まで識別認証が可能なマルチフェイス認証機能を搭載しています。オフィスの出入り口などの従業員の行き交いが頻繁に行われる場面や、出退勤時の混雑する時間帯の際でもスピーディーかつ正確な認証が可能です。また、認証の対象者とカメラの距離が2〜3m離れている位置からでも、対象者の顔の細部まで認証します。FE-600は、認証時に映し出した顔の記録データを映像として残します。万が一、人混みに隠れて侵入を試みたり第三者による不信行為でオフィスセキュリティを突破されたとしても映像で残すことで迅速な対応や問題解決を図ることができます。さらにFE-600は、セキュリティ性が高いICカード認証と生体認証である指紋認証も搭載しています。顔認証と合わせた2重の対策を設けることで、厳重はエリアはより防犯性の高いオフィスセキュリティを手に入れられます。
 
○指紋認証機器KJ-3500
指紋認証機器「KJ-3500」は、指の指紋を認証方法に利用した生体認証リーダーです。入退室管理システムで使用されるKJ-3500は、超高速指紋照合アルゴリズムにより対象者の指紋を世界最速の認証速度である0.1秒で認証します。認証方法はマルチスペクトル画像センサーによる真皮認証をオプションで追加することで、より高性能な認証を得ることが可能です。真皮認証とは、指紋の皮膚表面下にある真皮の部分を認証に利用します。光学センサーのみでの認証では、認証する指や手が濡れていたり汚れていると正確な認証ができず、エラーが発生することがあります。一方真皮認証は、皮膚の表面の状態が水分などで状態が良くない場合でも認証に影響することはありません。またKJ-3500は、指をリーダーに置く際に、1本の指で3回の照合を行うため指紋の細部まで情報をデータ化します。指の置き方も、水平ではなく斜めや傾いた状態で置いてしまった場合も認証には問題ありません。KJ-3500は、ICカード認証と暗証番号認証の組み合わせが可能です。それぞれのエリアで適切な認証方法を導入することで、オフィスセキュリティに必要な対策につながります。



◎アクセスコントロールをオフィスに導入した活用事例
オフィスセキュリティでは、アクセスコントロールを導入し、入退室の負担を軽減しつつ素早い認証を実現します。とくに顔認証や指紋認証を利用した入退室管理システムは効果的です。アクセスコントロールの導入により、厳重なセキュリティを確保します。
 
○顔認証機器FE-600を用いたオフィスへの入退室制限
オフィスセキュリティ対策にアクセスコントロールを設ける場合、第一に必要とする場所はオフィスの出入り口とされます。オフィスに入る際に、利用者がその建物への出入りに対して可能かどうかを認証・監査します。オフィスセキュリティ対策のためにオフィスの出入り口を常に施錠すると、万全な防犯対策になります。しかし、人の出入りのたびに鍵を開け閉めするとなると、利用者に多くの負担がかかってしまいます。従来はオフィスの出入り口には受付や警備員を配置し、従業員や来訪者などオフィスに入る全ての人間に対して本人確認を行っていました。この場合も、必要以上の人員体制や人的ミスが生じ、確実なオフィスセキュリティ環境を作り出せませんでした。物理的なオフィスセキュリティ対策を強化するためには、入退室管理のアクセスコントロールを導入することで、大幅な人件費の削減・デジタル管理されたセキュリティによる正確な認証技術を手に入れることができます。とくにオフィスの出入り口では、顔認証システムを採用した入退室管理が有効的です。顔認証システムは、オフィスに出入りする不特定多数の人間を素早く検知することで、常に滞りのない認証環境を提供できます。
 
○KJ TECH japan認証機器によるコンピューターセキュリティ
コンピューターセキュリティとは、デジタル内でのオフィスセキュリティ対策を指します。コンピューターセキュリティが管理している企業情報は、他者によって解読ができないように暗号化されています。万が一、第三者によるサイバー攻撃を受けた場合でも、企業情報は暗号化されているため不正アクセスやログインまでたどり着くことはできません。アクセスコントロール導入のオフィスセキュリティ対策として、ネットワークへのアクセスには事前に登録した利用者情報が必要となります。利用者のデジタル内のネットワークアクセスは、利用者の身元を確認し認証許可がおりないと情報取得ができません。オフィスセキュリティでは、金融機関の顧客情報や企業の人事と給与情報の管理などの厳重なセキュリティを必要とするシーンが複数あります。とくにこのようなオフィスセキュリティを必要とする場面ではアクセスコントロールの導入が重要視されています。
 
◎まとめ
オフィスセキュリティ対策の一環として、入退室管理システムを利用したアクセスコントロールの導入は、情報漏洩のリスクを回避しオフィス環境の安全性や企業の信頼性を高めることができます。KJ TECH japanでは、オフィスセキュリティ対策に向けた、カード認証や顔認証・指紋認証採用の入退室管理システムを取り扱っています。「アクセスコントロール導入のセキュリティ対策」「オフィスセキュリティ対策に適した入退室管理」など、不正アクセスや防犯に関することは、KJ TECH japanまでお問い合わせください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ