コラム

COLUMN
  • ホーム
  • コラム
  • アクセスコントロールシステムの構築にはFE-500Lの顔認証

アクセスコントロールシステムの構築にはFE-500Lの顔認証

情報セキュリティの構築にきかれるアクセスコントロール(Access Control)の言葉には、2つの意味があります。ひとつは、情報システムにおける閲覧制限や利用制限をかけるアクセスコントロールです。情報システムに制限をかけることで、漏洩リスクを低減します。もうひとつは、建物に物理的な入退室制限をかけるアクセスコントロールです。部外者の侵入を防ぐアクセスコントロールは、企業における情報資産を守ります。顔認証に対応したFE-500Lは、建物内部のセキュリティ管理強化に貢献します。
 
◎情報セキュリティに必要なアクセスコントロールシステム 
建物管理にアクセスコントロールシステムを必要とする背景には、不正侵入の防止や情報漏洩のリスク低減、社会的信用の向上などがあります。機密情報や個人情報といった外部に持ち出すことが許されない機関において、アクセスコントロールシステムの導入は必要不可欠です。ほかにも企業における業務課題に、人の出入りを管理する業務負担の軽減、管理を行う人手の確保などがあげられます。これらの課題解決にも有効なアクセスコントロールシステムは、建物内部のセキュリティ強化だけでなく効率的な業務管理の仕組みづくりにも最適です。アクセスコントロールシステムを設置した場所では、入退室履歴が残るため問題が発生したときの状況確認や把握、原因究明に役立ちます。警備員の配置や受付管理だけでは、安全性の高い充分なセキュリティ管理が行えているとはいえません。なりすまし対策にも高い認証精度を誇る生体認証は、アクセスコントロールシステム構築に適しています。生体認証のなかでも画像データで確認可能な顔認証は、人物特定がしやすいためトラブル発生時にも迅速な対応が可能です。アクセスコントロールシステムは、対応する人によってあいまいになりがちな管理とは異なり、一貫して正確性のある入退室管理を行います。物理的に設置するアクセスコントロールシステムとは、ICカードや顔認証などを用いた入退室管理システムの総称です。入退室資格のある人物が、本人確認に必要な認証を行うことで出入りが可能になります。ICカードや顔認証などを用いたアクセスコントロールシステムは「いつ、誰が、どこに」出入りを行ったのかを確認できるため、不正抑止にも役立ちます。顔認証においては、なりすましによる不正侵入が困難なことから、安全性の高いアクセスコントロールシステムの構築に有効です。情報漏洩リスクや不正侵入を低減するアクセスコントロールシステムは、管理者側の負担軽減にも貢献します。セキュリティ対策としてアクセスコントロールシステムを導入することは、企業における信用問題の保険としても必要です。万が一、なりすましによる不正侵入や内部からの情報漏洩が起こった場合、損害賠償の請求や社会的信用の墜落などが考えられます。企業でのアクセスコントロールシステムを導入したセキュリティ対策は、年々増加傾向にあります。情報セキュリティの重要性が高まるなか、アクセスコントロールシステムで適切な管理が行われていることを示すISMS認証の取得は、社会的信用の向上にもつながります。
 
◎アクセスコントロールシステムは日々の管理をサポート 
管理業務の負担軽減や利便性を兼ね備えたセキュリティ対策を行いたいなど、アクセスコントロールシステムを導入する目的はさまざまです。顔認証のように物理的な鍵を必要としないアクセスコントロールシステムでは、出勤時の鍵忘れがないため、忘れ物対応が不要になります。個人による鍵の管理を行うことのない顔認証は、紛失や盗難の恐れもないため管理者による再発行の手続きも必要ありません。鍵の紛失や盗難といった情報漏洩リスクにつながるトラブルを低減したアクセスコントロールシステムの構築は、管理者側の業務負担を軽減します。ほかにも、認証精度の高い顔認証で構築するアクセスコントロールシステムに、労務管理を連携した活用方法もあります。顔認証で正確性のある本人確認が行えるため、不正侵入の防止はもちろん不正な打刻や申告漏れも防ぎます。顔認証で構築したアクセスコントロールシステムは、認証カメラに顔を向けるだけで良いため認証時に手間を要しません。両手がふさがった状態でもスムーズな認証が行えるのは、顔認証における最大の特徴です。認証精度の高い顔認証は歩きながら通過できるウォークスルーも可能なので、利便性のあるアクセスコントロールシステムが構築できます。人の通行が多い場面では複数同時認証が可能な顔認証もあるため、快適なアクセスコントロールシステムが実現します。非接触で認証できる顔認証は、衛生管理を重視する現場のアクセスコントロールシステム構築にもぴったりです。マスク検出も可能な顔認証を取り入れたアクセスコントロールシステムは、マスク着用時でも取り外すことなく認証が行えます。感染症拡大の予防にも配慮したアクセスコントロールシステムを検討する際には、顔認証を用いた管理が最適です。人手不足や人員コストの削減の課題にも貢献するアクセスコントロールシステムは、経費見直しや事業拡大にも役立ちます。アクセスコントロールシステムによって行われるセキュリティ対策は、一元管理が可能なため人手の管理に悩まされることがありません。運営における管理をスマートにするアクセスコントロールシステムは、日々の業務をサポートします。


 
◎アクセスコントロールに適した顔認証システム
アクセスコントロールシステムに顔認証が適しているポイントは、画像データで認証状況をリアルタイムに確認できるところです。顔認証が普及しはじめた当初は、認証精度にムラがあるなどしてセキュリティ性能を問われていました。しかし発達の著しいAIの登場や赤外線カメラの普及により、認証技術が向上したことから顔認証の需要は年々高まっています。顔認証には2つの認証方式があるため、アクセスコントロールシステムを導入する場面に応じた選択が必要です。顔認証を行う認証方式のひとつに、2D認証があります。2D認証は顔データを平面画像として認識する認証方式です。対応機種の多い2D認証はコストを抑えた導入ができるメリットがありますが、場合によっては認証精度に差がでる可能性も含んでいます。もうひとつの認証方式である3D認証は、顔のデータを立体的に読み込みます。検出された顔データをもとに口や目、鼻の位置から座標を組み込むことで照合を行う3D認証は、マスクや眼鏡の着用にも左右されません。2D認証に比べると導入コストはかかりますが、認証精度にムラがなく防犯性にも優れている3D認証は、高度なアクセスコントロールシステムが実現可能です。ディープラーニングされたAIを搭載する顔認証は、なりすましも検出するため情報セキュリティ管理に適したアクセスコントロールシステムを構築します。
 
◎アクセスコントロールを導入するプロセス 
情報資産を守るセキュリティ対策を行うには、アクセスコントロールの導入プロセスが重要です。まず機密性を高めるポイントとして、入退室権限を付与する人物の検討が必要になります。誰でも入退室が行える環境下では、情報漏洩や流出が防げません。限られた人物のみ入退室可能な制限をかけることにより、厳密なアクセスコントロールシステムが実現します。二要素認証を用いた入退室管理は、堅牢性のあるアクセスコントロールシステムに最適です。顔認証やカード認証のように、ふたつの要素を組み合わせた二要素認証は、セキュリティレベルが格段にアップします。次に、アクセスコントロールシステムを導入するエリアの選定を行います。サーバールームから役員室、会議室や一般の従業員が多く利用するエリアまでのすべてにレベルの高いアクセスコントロールシステムを構築する必要はありません。アクセスコントロールシステムは、必要に応じたレベルでの入退室管理設定が可能です。広いエリアでのアクセスコントロールシステム構築を希望する場合には、セキュリティ対策を行うエリアの設計図が重要です。広いエリアでの入退室管理には、複数箇所の出入り口が設置されている場合が多くあります。通常であれば入室を行った扉から、退出を行わなければなりません。しかしグローバルアンチパスバックを導入したアクセスコントロールシステムは、統括されたエリア内であれば入退室扉が異なる場合でも問題なく出入り可能になります。利便性を高めるグローバルアンチパスバックは、共連れ防止にも有効です。入室資格のない人物が扉の開閉時に続いて侵入した場合、安易に退室できないよう設計ができます。グローバルアンチパスバックによって、不正な入退室を制限するよう設計されたアクセスコントロールシステムで、セキュリティレベルを向上します。アクセスコントロールシステムの導入プロセスを事前に確認することは、建物内部の安全性を高めるうえで大切なポイントです。


 
◎顔認証やカード認証対応の入退室管理機器FE-500L 
最大3,000人の顔データが登録できるFE-500Lは、厳密な管理を必要とするエリアだけでなく従業員の勤怠管理や受付業務など幅広く活用できます。顔認証の速度は世界最速の1秒以下を誇っており、快適な入退室管理をサポートします。5インチのタッチスクリーンが搭載された、FE-500Lの大きさは169mm×90mm×30mmです。100万画素のデュアルカメラを採用したFE-500Lの顔認証は、3メートル範囲内での顔検出に対応しています。顔検出にはシングル/マルチモードが選択できるため、アクセスコントロールシステムを構築する場面にあわせた設定が可能です。マルチモードでは最大3人までの同時認証が可能となっており、スムーズな入退室管理が実現します。マスク検出にも対応したFE-500Lの顔認証は、顔周りの着用物に左右されることなく精度の高い本人確認を行います。ライブ検出によって偽の顔を判別するFE-500Lは、なりすましによる不正侵入を許しません。カード認証にも対応したFE-500Lは、顔認証と組み合わせた二要素認証が可能です。認証履歴に100,000件のイベントログが残せるFE-500Lは、不正侵入の抑制に貢献します。さまざまな状況下でアクセスコントロールシステムが構築できるよう、FE-500Lは温度-10℃〜50℃、湿度10%〜90%内での室内環境に対応しています。
 
◎アクセスコントロールシステムにFE-500Lを導入した事例 
顔認証とカード認証に対応したFE-500Lは、セキュリティ管理を必要とする現場でのアクセスコントロールシステムに多く活用されています。
 
○研究所のアクセスコントロールシステムに顔認証を導入 
多くの薬品や研究データを保管する研究所に、FE-500Lの顔認証を用いたアクセスコントロールシステムを構築しました。不正な研究データの持ち出しを防ぐには、厳密なセキュリティ対策が重要です。FE-500Lの顔認証はマスク着用時でも正確に検出されるため、利便性にも優れています。1秒以下の速度で行われる顔認証は、快適な入退室管理をサポートしてくれます。顔認証によって入退室履歴をリアルタイムに確認できるアクセスコントロールシステムは、機密性のある情報管理にぴったりです。
 
○サーバールームに二要素認証を用いたアクセスコントロールシステム 
厳重な情報セキュリティが必要なサーバールームに、顔認証とカード認証を用いたアクセスコントロールシステムを構築しました。顔認証とカード認証といった異なる2つの要素を取り入れた認証方法によって、サーバールームの堅牢性を高めます。高精度の顔認証を行うFE-500Lは、ディープフェイク画像にもとらわれません。さらに、グローバルアンチパスバックを設定することで不正な共連れ対策を図り、部外者の侵入を防止しています。


 
◎まとめ
情報セキュリティに求められる適切な管理を行うには、厳密なアクセスコントロールシステムの構築が欠かせません。そのためには、導入する場所の確認や認証機器の選択が重要です。顔認証のように個人の特徴を活かした認証方法は、正確性の高い本人確認が行えます。人手不足や人員コスト削減にも役立つアクセスコントロールシステムは、煩雑な日常業務の負担軽減にぴったりです。情報資産を守るセキュリティ対策に、アクセスコントロールシステムの導入をご検討の際には、KJ TECH japanまでお問い合わせください。

KJTECH製品情報
導入実績
資料ダウンロード
KJTECH製品のお問い合わせ